小説『燃えよ剣』感想

燃えよ剣〈上〉 (新潮文庫)

燃えよ剣(文庫)、昨日読み終えました。

上下巻とも分厚くてどうしようかと思ったけど、想像以上に面白くて、さっさと読み終えてしまいました。読書苦手だからもっとかかると思ってたのに。w

新選組に興味持ったのはゲームがきっかけなので、時代小説は堅苦しいイメージがあってどうかなと思ったけど、流石、新選組のバイブルと言われてるなだけありましたよ。新選組に興味もったなら、特に土方さんの生き様に惚れたならこれは読んだ方が良い!

今、世に出てる新選組のイメージってこの作品がベースになってると思うのですが、やはり「薄桜鬼」にも通じる部分があり、読んでて面白かったです。

架空の人物ですが、ヒロインお雪さん。
鬼副長も惚れた女の前では別の顔を見せるのか、それともそれが本性なのか。
ここにもデレ方さんが居ました。w

そして土方さんを追いかけるお雪さんも、どこか「薄桜鬼」の千鶴に通じるものを感じてしまいました。江戸の女が好き設定はここから来てるのか?と思ってしまうくらいに。w

てか、やっぱ土方さん、カッコイイ!
見た目がとかじゃなくて生き方が、ですよ。

むしろ、これ読んだ後に「薄桜鬼」の土方さんを見てたら、こっちの土方さん美形過ぎてどうしよう、と思ったくらいです。w(読んでる時は史実上の隊士さん達の姿を思い浮かべてたので)

「薄桜鬼」の沖田君なんて、いかに黒過ぎなのか思い知りました。www

「燃えよ剣」に出てくる沖田君は世間の皆様が仰るとおり、土方さんの弟分って感じで可愛かった。労咳で辛いにも関わらず、土方さんがピンチだと知って、馬に乗って屯所を出て行くシーンがかっこよくて印象に残ってます。

そして、誰にも看取られずに逝った最期…(涙
土方さんの最期もですけど、史実とはいえ、やはり死ネタは辛いですね…。
切なすぎます。(;;)

ちなみに他の隊士も出てきますが、「燃えよ剣」の場合、天然理心流の繋がりがメインなので、どうしても隊士もメインが土方・近藤・沖田に寄りがち。流派の繋がりってそんなに強いものなんだ?と知り、そう思えば、「薄桜鬼」で藤堂が悩みながらも御陵衛士として伊藤さんに付いていくのも何となく理解。

ただ「燃えよ剣」の場合、伊藤スカウトの際のあの誘い文句の裏切りっぷりにビックリした。こちらの藤堂さんはマジだったようで…。

原田・新八も、ちょいちょい出てきてましたが、斎藤さんなんて、あんま出てこないから結局謎の人のまんま。てか、「燃えよ剣」だと何気に蝦夷まで来てた。この人。w

この方達に関しては、他の作品で補完した方が良さそうです。

って事で次は何を読もうかな。

(いや、それよりも積みゲーを何とかしなさい!)w

AD

シェアする