ゲーミングモニターを買い替えた話

二年前にテレビが壊れたので、以降はずっとゲーミングモニターを使ってゲームをしていたのですが、そのモニターが23.8インチだったため、最近、没入感に不満を感じる様になってきました。

一般的にゲーミングモニターは24インチが丁度良いとされており、確かにデスクにモニターを置いて、椅子に座ってプレイするスタイルの距離感なら24インチで充分なのですが、自分の場合はテレビ台にモニターを置いて、座椅子に座ってプレイするスタイルなので、モニターとの距離感がそれなりにあります。すると、24インチではモニター周りの物まで視界に入ってしまうので、なんとなく没入感が減少。29インチのテレビでプレイしていた頃が恋しくなってきましたw

ということで、お手頃価格の27インチのゲーミングモニターを探し出して買ったのがコチラ。

Dell S2721HGF 27インチ ゲーミングモニター

■公式サイト(スペック詳細)
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-awvg

標準価格は45,980円ですが、Amazonで3年間無輝点交換保証付きで29,800円でした。Dellの公式サイトでも現在セール中で、更に20%OFFクーポン適用でお安く買えますが、残念ながら現時点ではどちらも在庫ナシ、次回入荷は未定です(Dellの公式サイトだと注文だけはできるみたいですが…)。

値引き価格でも約3万円。私的には決して安い買い物ではありませんが、27インチで、PS5でも使える144Hzのモニターが3万円切るのは、相場を見てもかなりお買い得だと考え、今回は勢いでポチりました。ゲーム環境を整えるためなら出し惜しみをしてはならぬッ!w

てか、他にも同じ様な値段と性能のモニターも候補に入れて、自分の財布と相談しながら一週間ほど悩んだのですが、コイツだけAmazonの在庫がみるみる減っていくし(在庫12→8→3…と減っていったので、ここでポチったら残り1台で翌日には売り切れてました・汗)、世界的な半導体不足の影響による在庫不足もあり、次回入荷しても同じ価格とは限らないし、この機を逃したら後悔しそうだったので、プライムデーのセールを待たずしての購入となりました。

湾曲タイプのモニターってどうなの?

『Dell S2721HGF』は、映画館のスクリーンのように画面が曲面になっているモニターです。画面の両端の距離感が平面モニターに比べて近くなるため目線移動の負荷を軽減し、映像への没入感を高める効果があるということで、最近流行ってるようです。

違和感を感じたら嫌だなと思ったので、本当は従来の平面モニターを買おうと思っていたのですが、Amazonで見る限りでは、同じサイズなら平面より湾曲タイプの方が安いものが多かったんですよね。てか、27インチだと湾曲タイプの方が多い!ってことで、思い切って湾曲タイプのモニターに初挑戦。

写真だとすごく湾曲してるように見えますが、実物を真正面から見るとここまで湾曲して見えず、平面と変わらない感じで、とても自然で違和感なく映像を視聴することができます。23.8インチからサイズアップしたこともあり没入感も◎。思い切って買ってよかったと思いました。座椅子スタイルの時は、やはり27インチは必要だと思います。

ただ表組み等の直線は、若干ですが画面に沿って湾曲して見えるので、作業用には向いて無いと思います。あくまでも映像用です。

27インチでフルHD(1920×1080)ってどうなの?

フルHD(1920×1080)の出力解像度を美しく描写できる画面サイズは、やはり24インチ迄が最適だと思います。ただ、27インチでもモニターと距離を取る場合(80〜100cm位)は、ドットの荒さは気にならず、PS4ならフルHDでも全然キレイでした。Switchだと元々の画質がアレなので、若干荒さが気になるかもしれませんが、これもすぐに慣れます。何より、今回購入したモニターは発色が良いので、Switchでも全然キレイに感じました。

ちなみに、フルHDと4Kの中間の解像度『WQHD』が27インチに適してると思われますが、PS4proとPS5が対応していないので、今回は選択肢に入れませんでした。まぁ、PS4proとPS5、どちらも持ってないけどな!(爆)てか、SwitchとPS3も兼用で使いたかったので、どうしてもフルHD以外の選択肢が出てこない…。

ちなみに、WQHDモニターにPS5を繋げた場合、4Kをダウンスケールか、フルHDをアップスケールして映像を映し出すことになると思いますが、フルHDをアップスケールするとボヤけるし、4K出力はゲーム機の負担が大きいので(プロの大会でも4Kは使わないらしい)、それをモニター側でダウンスケールするのは正直、ゲーム機に余計な負荷をかけてるだけ(オーバースペック状態)になっちゃうので、PS5で映像美を求めるなら素直に大画面の4Kモニターを買ったほうが良いかと思われます。

VAパネルってどうなの?

一般的に、モニターで使われてる液晶パネルは、大きく分けて3種類あります。

・TNパネル
 →コストが安くて応答速度が早いので、FPS向け。
 →デメリットは視野角が狭い。色再現はイマイチ。

・VAパネル
 →黒色の描写が優秀(完全な黒として再現してくれる)
 →コントラスト比が優秀
 →色再現と視野角はIPSに比べるとイマイチ

・IPSパネル
 →優れた視野角で色再現度が高いので作業用にも適してる
 →デメリットは白っぽい画面

TNパネルに比べると、VAパネルとIPSパネルは応答速度が遅いのがデメリットとされてますが、最近は企業努力により、FPS以外のゲームをやる分には気にならない程度になってるので「ゲーミング」と付いてるモニターに関しては、この辺は特に気にしなくて良いみたいです。

今回買ったモニターは、VAパネルを使用しています。湾曲タイプの場合、コスト抑えるためなのか、VAパネルが多いみたいですね。今まで使ってたモニターはIPSパネルなので、最初買った時、かなり白っぽくて色調弄りまくったんですが、今回買ったモニターはとても発色が良く、好みのゲームモードの色調に変えて、ちょっと輝度を弄る程度で済みました。

VAパネルは黒色を完全な黒として描写してくれるので、黒がホントにキレイ。試しに1回だけプレイして積んでた『ニーア レプリカント ver.1.22』の続きを数時間プレイしてみたんですが、あの世界観の色調と相性がバッチリでした(余談ですが、モンハンライズが落ち着いてきたので、今後はニーアも進めていきます。ただPS4の爆音がかなり酷いので、早くPS5が欲しいww)。

個人的にコントラストがハッキリしてる方が好きなので、もしかしたらVAパネルの方が好みかもしれません。視野角の狭さも、どうせ1人で黙々とプレイしてるだけなので全く気になりませんでした。

その他、気づいたこと諸々

スタンドはモニターの大きさに比べてコンパクトですが、滑り止めされてて安定感は抜群でした。ちょっと触ったくらいじゃ動きません。ちなみに工具不要で簡単に取り付けができます。ただ外箱は付属品入ってる関係で、モニター本体よりかなりデカイので覚悟してください(玄関で受け取ってから部屋まで持っていくのが大変でしたw

高さと角度調整可能、スピーカーは付いてませんが音声出力端子があるので、ヘッドホンや外付けスピーカーが使えます。今まで使ってたモニターはショボいスピーカーは付いてるけど、音声出力端子がなかったので、別途、HDMI音声分離器を使わなければならず不便でした(苦笑)。安すぎるモニターは音声出力端子がなかったりするので、購入の際はお気をつけください。

ということで、Dellのゲーミングモニターなかなか良かったよ!というお話でした。

■前回モニターを買った時の話はコチラ。

AD

シェアする